料理ってスキルがなくてもできるのか?
部屋の片づけについては考え方、具体的な進め方がわかったので少しづつ進めていくことにする。
正直ロジックの積み上げで片づけができるとは今まで考えもしなかったので、同じような方は是非だまされたと思って過去の記事を読んでほしい。
次は自炊に挑戦しようと思う。これまた世間一般では当たり前のようで私にとっては難題のもの。
この記事では「なぜ自炊が必要か」「目指すレベル」「何から手を付けるか」を考えていきたい。
とにかく稼いだお金は全て浪費する病かつ超めんどくさがりのため、今まで外食かウーバーか最近少し成長してお弁当の購入となっていた。自分で作るなんて発送はカップラーメン以外ない。レトルトを温めることすらハードルが高すぎて賞味期限の間には行動が起こせない徹底ぶり。
こんな私が飽きずに続けられるように、片づけの時同様なぜ自炊が必要なのかから考えていきたい。
なぜ自炊が必要か
なにを目指し、なんのために行うか。ここが漠然としてはモチベーションの維持は難しい。
散財し放題だった私が老後資産を形成する、今さらの婚活をがんばりたいというのが前提である。
この前提に対し、どのように自炊が役に立つのかを考える。
資産形成の観点からは外食に対しコストを抑えることができれば、その分貯蓄なり投資なりに回せることになる。つまり、最低限外食より低コストであることが必要となる。
婚活の観点からは家事分担するために、少しでも自炊ができるということは最低限必要なスキルとなる。むしろ出来ないと減点ポイントになる。収入、外見も人より劣る私としては減点をカバーできないためスキルの獲得は必須と言える。
目指すレベル
では、どの程度のレベルが必要なのか?外食より低コストと言っても、比較対象を高級レストラン、ファミレス、ファーストフード、弁当、スーパーの半額弁当とどれにするかで大きく金額が変わる。
スキルから素人作れる一品ものくらいで考えるとしても、高級レストランやファミレスよりは味はともかくコストは抑えられるとして、スーパーの半額弁当以下は目標として妥当なのか?一人暮らしでは結局コスパは半額じゃなくても弁当がいいとも聞くし難しいところである。
とはいえ、婚活に必須スキルと思うとスキルを身に着けることはしたい、加えて無理な目標設定で成功体験も積めずに飽きてしまうのは意味がない。というわけで、まずはファーストフードのセット価格並みを一食当たりのコスト目標とし、初期投資で必要となるであろう調味料費はカウントしないものとする。もちろん、慣れてきたら弁当以下を目指したい。某ハンバーガーチェーン店のダブルチーズバーガーセット700円を初期の目標とする。味についてはまずは食べられれば良しとする。
何から手を付けるか
必要性を理解し、具体的な目標も立てたが、次の課題は何から手を付けるのか。これはどんなことでも自分にないスキルを勉強する際に最初に当たる壁だと思う。
ただ、今はこの上なく便利な時代になっている。グーグル先生でも、youtubeでも大量にレシピ自体は出てくる。残念なのが体系だって初心者がたどる道筋自体は見つけられなかった。ここで悩むだけで時間を浪費していてはこれまで変わらないので、トライ&エラーで行こうと思う。参考にするのはWEBサイトや本ではなく、動きもわかるyoutubeとする。
とは言え、多くの方が簡単レシピを公開してくれていて、これまた迷うところ。
幾人か見た結果、わかりやすさ、簡単(そうに見える)具体からリュウジさんとだれウマさんを参考にしていこうと思う。
次回から作る料理を決め、必要な器具、調味料、材料を買って実際に作ってみる・・・。
コメント